日々の買い物をどこでするか?
ジャカルタに来て2ヶ月半、いろんなスーパーや、パサール、宅配など食材をどこで買うかいろいろ試しているところですが、今日はドライバーさんがオススメの
「All Fresh 」
果物が豊富で新鮮だよ
同じアパートの欧米人も大量買いした袋をもっていたし、周りの友達
「買ってみようかなって気になる野菜が売っている」 と言うので、寄ってみました。
基本はローカルスーパーですが、果物がたくさん。
みんなもたくさん買っているので回転はやそう。
綺麗で新鮮。
カットフルーツと、野菜がサラダーバーみたいになってるコーナーも良さそうでした。
こちらのスーパーは、メーカー数が少ないので、"Highland"などなどの野菜はどこで買っても、ほぼ同じです。kemchicsやfood hallなど輸入スーパーは同じものでも少しだけ高めの値段がついていますが…
ここは逆にメジャーなメーカー野菜は少ないですが、同じものはロッテマートより安いし、しかも回転早い分新しいそうです。
大きなスーパーにはないパッケージの野菜もあります。
バナナの葉や、リーフ物は綺麗で新しいのがありました。
なんせ、果物が多い!
ロッテマートでは
「いつから陳列してるんやろ?」って感じの輸入桃も、ここは量が少ない分すぐなくなるのか、比較的きれい
輸入か、日本銘柄のインドネシア産かわかりませんが、「さがほのか」という苺もあって、韓国人のお客さんがたくさん買ってました。
お菓子や調味料も一通りあります。魚と肉は冷凍物が少しなので、匂わない!
野菜と果物はここはアリだな。
ただ、オーガニックとかは少な目です。パサールには度々行かないけど、新しいのが欲しいので、ここもローテーションにいれよう。
0コメント