メモおじさん

spis-mix

旦那さんが転勤でインドネシアに
求職して、春からジャカルタにいきます

ミニマムの注文が多く必要で、来てもらうにはちょっとハードル高めの メモおじさん

なぜハードルが高いか?
・入れる文字は違っても、同じ絵柄、同じフォントで6個以上
・全てのオーダー個数が36以上

ということは…
最低6人で呼んでも、一人6個以上頼む必要があり、6種類の柄が欲しければ6人が同じ柄を選ばなければならないのです。
他にもたくさんデザインありますが、一人がヤモリ柄が一つほしくても、他に5個注文がないと発注すらできないのです。
今回は14人くらい集まったので、わりと種類多く頼むことが可能でした。
文字の色も全員の注文分すべてだったら、緑や青にしてくれるそうです。

文字のフォントもたくさんあるので迷います。これもその同柄6個は同じフォントになります。

14人で90個だったので、柄も
ワヤン、バジャイ、グリグラ、シェリーメイ、すみっこぐらし、ビンタン&サテ、バティック風の花など8~9種類ぐらい頼めました。

一つRp45000で、数が多ければ40000にしてくれます。

sehari-hari

希望していただんなさんの海外勤務が決定し、おもしろそうだから仕事をやめて、子連れで一緒に引っ越しします。 行先は・・・インドネシア

0コメント

  • 1000 / 1000