空港でブチギレた、記念すべき入国4ヶ月

spis-mix

旦那さんが転勤でインドネシアに
求職して、春からジャカルタにいきます

本日インドネシア入国4ヶ月。
ちょうど4ヶ月前の1日スカルノハッタ空港に降り立ったわけです。

同じようにバリからスカルノハッタ空港に帰る予定でした。

13:50デンパサール発の飛行機で……

空港に着くなり、14:30に遅延してます。
「まぁ、行きもそうだったし、前回のバリも時間通りではなかったし」今回はライオンエアだし、仕方ない

14:15頃、ゲート変わってる可能性もあるから、念のため聞きに行く。
チケット見せて、時間と便名も見せて、
遅れた時間
「14:30にここであってる?」
《あってます》

15分だし待っとこう。と入り口で待つこと20分
インドネシアの空港は日本と違って、電車のように10分違いで同じゲートを使うので、行き先バラバラな人が来ます

搭乗の案内ないので、別の人に聞いたら、
《45分から》
遅れてるバンドン行きが終わってからなのねー
更に待って14:50
「彼に45分からと言われたけど、まだか?」
《この飛行機は16:50です》
ここで軽くキレた
「彼にも彼女にも確認したらあってる。45分からだといった。だからここで立って待ってる」日本語
16:50です》インドネシア語

Google翻訳で、

(航空会社の従業員は、正確な情報を流す義務がある。飛行機が遅れるのはあなたのせいではないが、誠実な対応をするひつようがある。私はそのために、ずっと立って待ってる)と見せました

ここからイライラ

しかも結局ゲートは変更になり、さらにイライラ

★機内での暴動寸前★
行きもそうでしたが、搭乗してから離陸してある程度の高さまではエアコンが効かず、このままだと熱中症になる。というくらいあつかった。

扇子と水を準備してましたが、搭乗してから1時間近く、まったく動かない。
機内が暑すぎて、乗ってる子供達は泣き叫んでるし

CAがカーテンの向こうで、飛行機のドアを開けて外の空気にあたっている。
だんだん後ろのほうからお客さんが、前に文句を言いにきだした。
そのときにドアが開いているのが見え、更にドアのとこに入れ替わり立ち替わり…

とうとう、一人のお客さんが飛行機を降りてしまった。

再びドアが閉まったが、離陸の順番待ちでかなりノロノロ。後方からCAを呼ぶボタンがひっきりなしに押され、前の席まで、ほぼ全員が押している状況。
「走行中は対応できません」的なアナウンスに、「キャプテン、キャプテン!」とおじさんが叫ぶ。
おそらく、エアコンつけてといっている。
泣いている赤ちゃんの声も枯れそう。
みんなが次々と文句を言いに来ている。
暴動の寸前、18時過ぎにようやく離陸。
  
  長いですので、続きます


sehari-hari

希望していただんなさんの海外勤務が決定し、おもしろそうだから仕事をやめて、子連れで一緒に引っ越しします。 行先は・・・インドネシア

0コメント

  • 1000 / 1000