香害(こうがい)

spis-mix

旦那さんが転勤でインドネシアに
求職して、春からジャカルタにいきます

子供が一日熱をだし、念のため本日も休みになったため、家から一歩も出られない。

いや、厳密には直結のモールには出れます。
狭いへやと、モール
どこも建物内

しかも明日から三連休……

外の空気がすいたい
排気ガスだらけでも良い

大音響のモールや、スッゴい匂いのするエレベーター
あっ、モールの地下にイベントで飲食の露店ができてて、その周りが飲食の匂いのを消すためか、あの特有の化学的な花の匂い……

そこを 通ったらスプレーの匂いで、舌までピリピリする。
ダウニーとファブリーズ以上の香害だなぁ 

ハンドソープがなく…探し中
昨日food gradeと書いてあるものを試しに買ってみました。
一回使ったら、スッゴい匂いで、気分悪い。シャワーの後も、手からその匂いが消えない。こんな手で料理作れないよ……
そもそも、石鹸でてを洗っても、流す水にバクテリアや菌がいるんだから、効果あんのか?って話ですが
匂いがついたらキレイになってる。みたいな錯覚だよな…
一時間後、洗面所でそのボトル回りにコバエが二匹…
気持ち悪い、即行廃棄

ハンドソープ難民です。
日本でもたまに見かけた赤いオクラは、こちらでは緑のオクラと同じくらい並んでます。
ヤオパギで買いましたが、店の人にどうやって使う?と聞いたら多分「お浸しで」みたいに言ってましたが、ググったら
赤いオクラは茹でると緑になるので、生で食べる方が良いとありました。
冷やし蕎麦にのっけてたべました

sehari-hari

希望していただんなさんの海外勤務が決定し、おもしろそうだから仕事をやめて、子連れで一緒に引っ越しします。 行先は・・・インドネシア

0コメント

  • 1000 / 1000