家具探し3~南のほう
イミグレーションに行った時にだんなさんに休みをとってもらっていたので、家具を決めるつもりで、このブログを見たかたから教えてもらったIKEA風の家具屋さんへ
《JYSK》IKEAととてもそっくりな家具もあります。オリジナルのかわいい家具もありました。
インドネシアに来る前にIKEAのHPを調べたところ、日本の1.5倍、素材によっては四倍のもありました。
それにIKEA遠い………しかも種類も少ないです。
IKEAは、インドネシア製品の比率が少ないので、二号店の申請が却下されたそうですね
JYSKは(デンマークのとあります)、IKEAっぽいのを探しているならぴったりです。
いいのがあったけど、探している棚のサイズがはまるのが、なかった。残念……
クマンに行った時に、注文の家具屋さんもたくさん見かけ、ものも良さそうでしたが、なんせ今は急いで欲しいので、入国してすぐに行ったCiputatの方へ
結局、最初に目星をつけていた棚の引き出しに取っ手をつけてもらい、同じ店にあったキャビネットを棚と同色にして、取っ手をつけてもらい。
「2つ買うからまけてー」って交渉。
「これ以上は無理」って、言われたので2つでRp3500,000で決めました。
最初に来たときに棚はRp1350.000 って聞いてたから
キャビネットRp2800.000
とでRp4.150.000
⇒Rp3.500,000
Rp650000 負けてもらって、成立。
3200. 000まではなんとかなるかと思いましたがダメでした。
一週間かかると言われたけど5日で連絡あり。
二週間かかると見込んでたので、「おー、早い」
と喜んだのもつかの間。
約束の時間より2時間またされました。
何かの修行??
なかなかいいやーん。
今日は無事に入学式も終わりました。
お弁当作りまでに欲しかったので、間に合って良かった。
一番ストレスが、荷物が片付いてないことだったので、これでとりあえずは片付きます。
0コメント