インドネシア人に人気のステーキやさん
一日に2つ、3つ用事があるときお昼ごはんどこで食べるか??
しかも今は春休みで子連れ
渋滞と進む方向を考えつつ、グーグルマップで印をつけておいた店によります
トウキョウ スキップジャック
TOKYO Skip Jack
ジャカルタに来てすぐに1度来たことがありましたが、その時はここに日系スーパーcosmoがあるはずだった
その時はスーパー目当てだったけど、すでに閉店していて、中は薄暗くこのステーキだけしかなくがっかりしたなぁー
ところが、そのあと生まれ変わってました
バリのスミニャックにもあるステーキやさん
名前もメニューも日本語表記!
オーストラリアとニュージーランドのお肉で、量もソースも焼き加減も選べます
注文したのは、ニュージーランドの300g
オリジナルのBBQソースにしましたが、わさびなんとか-ソースもありました
マッシュポテト、フレンチフライ、サラダなどなどから2種類付け合わせを選べます
1番安いのは97000ルピアぐらいで、結構なボリューム
高校生も食べに来てました
お昼時、席はほぼほぼ満席に近い
メニューにあるビーフ100%のハンバーガー
カウンターが別になっていますが、同じお店です
うどんHOUSEなるお店には天ぷらとうどん、丼があります
私達以外にもう1組日本人親子がいて、うどんを食べてました
もしかしたら、ふつうに美味しいのかも...
COSMOの名前はパンとケーキで残っています
最初に探しに来たときは、
『インドネシアに留学にきた、日本人夫婦が開いたスーパー』とありましたが、スーパーをやめてパンとかレストランに事業を変更したのかな?
そのあたりはわかりませんが、買い物だけもできます
レストランで出してる米も販売してました
白ご飯は単品で頼みましたが、食べれないことはなかったです
食べた感じは露光に似てるかな?
ほかにも、茶葉なども売ってました
カフェも併設されて、明るく活気あるお店になってました
ステーキ安いし、今度だんなも連れてこよう
0コメント