ここで見れたら幻想的だったのに
ウブドはベジのお店が多い
日本ではここ何年かの流行りでやっとでき始めたRaw foodのお店が、ここにはたくさん
それ以外にもベジのインド料理などどこである
旅行中の食事する場所選ぶのが大変、いっぱいいきたいとこありすぎて
KAFE
Bali spirit kafe
古くからやってるお店です
夜に舞踊を見に行くために早めに食事
ジュースはどこにでもcold pressがあるしー
この店はちょっと塩気が少な目だった、野菜なだけじゃダメです
適塩大事、血のもとになるので
Jalan Hanoman No. 44B, Padangtegal, Ubud
王宮でみたバリ舞踊と違う演目がみれて、場所も宿から近いしで
ARMA
Agung Rai Museum of Art
昨日いった美術館のある施設で、夜はこんな感じ
Rp80000なのですが、ミニマム6人お客さんがいないとやらないということで、私たちが行って3人でした
ガムランをさわらせてくれたりして、時間まであと3人来るのを待ちましたが、チェコカップル2人がきて5人、チェコカップルも
「この幻想的な雰囲気でどうしても見たい、あと1人分をみんなでシェアしよう」と提案してましたが、キャンセル決まったあとだった.....
そこの係りのおじさんが、他でやってるとこまで自分の車で連れていってくれるというので、チェコカップルとともに
Semara ratih
寺院にテントをはってやっていますが、結構有名なグループだったので、お客さん大盛況
なんか、おじさん切ないな..
新しい試みをやるグループのようで、うちの子大喜びのハヌマーン
登場
途中でガムランオーケストラがケチャをやりはじめ、さらに子供が大喜び
ケチャとラーマヤナが好きで、過去2回もバリでもジョグジャでもラーマヤナ見に行ったけど
今回はケチャ行かないよーといっていたので
翌日トペン(仮面)やるから来てねって、叔父さんは言ってたけど、私たちは帰るし
ここで2つトペンの踊り見ちゃったから、チェコカップル明日いくかなー?
帰りもホテルまで送ってくれただけに、切ない.....
0コメント