春休み入っちゃってからのイベント情報

spis-mix

旦那さんが転勤でインドネシアに
求職して、春からジャカルタにいきます

JJSは明日終業式、いよいよ春休みです
昨年スタートしたジャカルタ生活も、もうすぐ1年
みーーんな、一時帰国しちゃいます
JJSは始業式が遅いため春休みが1ヶ月あり、長い!!
知ってるだけでも88%ぐらいは19日くらいまでに日本へ帰っちゃいます

うちは1年たったら会社経費で帰れるので、3/31まで待ってから一時帰国します

さぁーーーどうやって時間つぶそー

日本人向けのお土産バザーは終わりましたが、ローカル向けのイベントはまだまだあります

  1、
インスタで見つけたpop up shopのイベントです
CHIC DARLINGというアパレルのサイトが5周年記念のpop upshopを4日間だけやります
 ライフスタイルshopで、服だけじゃなくノートやクッションなどのliving goodsや
 プラザスナヤンの地下のお店や、PIMのcanvas livingでもあつかってるナチュラル シャンプーやオイルのプロダクツも
 雑貨系やハンドメイドの本もあります
 コットンとリネンの無地のシンプルな服のメーカー
 今日はイベントのオープニングということもあって、お客さんいっぱいでレジも並ぶほどでした
 シンプルでなかなか好き系服
 リネンがちょっと厚手ですが、この国の人はリネンのナチュラル系カラー服は少ないのでブラウス1枚お買い上げーー
 ドライフラワーやグリーンも売ってました
 今日はイベントのお客さんでカフェも満員でした
このカフェ、ギャラリーもあります
 場所はセノパティのカフェです

18日まで

Ruci"s jouint
Jalan Suryo Blok S No. 49, Rawa Barat, Kebayorauh h 585n Baru, RT.6/RW.6, Rw. Bar., Kby.

2、warung kebunkuでのマーケット
 どこまでをorganicと呼ぶのか?この国の基準がいまだわかりませんが、organic野菜なども販売しているレストラン??warungですね
  無添加の調味料などもおいてある店が、なん店舗か集めて1日marketをやります
 野菜とかナッツ、グラノーラなど扱ってるTuku-tuku naturalも出展します

3、OLVEH market


12月にファタヒラ広場カフェバタビア横であったマーケットで、このまえのlocal marketのようにかわいいものいっぱいのバザーです3/31 4/1の2日間です
 31出国なので、ギリギリ行けるかなー

4、INACRAFT 2018
 去年はジャカルタにきてすぐだったので、あまりの量の多さにびっくりしましたが、1年を経て
買う気で挑む!!
 4/28 、29にあります
スケジュールにいれとかねばー

sehari-hari

希望していただんなさんの海外勤務が決定し、おもしろそうだから仕事をやめて、子連れで一緒に引っ越しします。 行先は・・・インドネシア

0コメント

  • 1000 / 1000