朝のPasar santa
若い人達がお店をだして、夕方から営業はじめて、夜にかけて盛り上がるという噂のパサールサンタ。
子ども連れだし夕方からひなぁーと、まだ行ったことなかったのですが
その夕方から盛り上がる二階ではなく、普通のパサールのように朝早くからやっている地下と一階
結構みんな買いに行ってるコーヒーやさんがあります。
人気があるので回転早くて新しいし、豆が安いらしい…
友達がちょうどコーヒーなくなったから買いに行きたいというので、朝マッサージの日に買いにいきました
地下に降りて行くと、コーヒーのいい香りがするので、なんとなく場所はわかりますが、ミートショップ側の道路から地下に降りたところです。
おばさんが、「cobaするか?」というので、試飲させてくれるのか?と思いきやコーヒー豆渡されて、ボリボリ……
「苦い?」「すっぱい?」と聞かれるけど、なんせ豆直接食べてるわけで…
もともと違いがわからない舌なもんで…
だいたいが100g Rp10000
で、種類も20種類ぐらいあり、生豆の状態でも販売してるのもありました。
好みの粗さに挽いてくれます。
このお店、プラスチック袋やケースなどを売ってるお店で、マエスティックで売ってるよりもちょっと安いです。
パサールではじめて見ましたが、バリのお供え作るやつ?かと思ったら、お風呂やベッドに巻いたり、SPAだったり、イスラム教の人が使うそうです。
階段降りた脇にこの店が見えたら、その前がコーヒーやさんです。
0コメント